PRODUCE101JAPAN・SEASON2の第一回目配信を、みなさんもうご覧になりましたよね。
確かに仲宗根先生の存在感がすごかった❗️
かっこよかったし、面白かったです。
初めてズラーッと並んでる姿を見ることができ、今までひとりひとりでしか見ることが出来なかった時のイメージとは、全く違う印象を受けた練習生もたくさんいました。
まだ前半部しか見ることが出来ていませんが、
印象に残った、前半の練習生をピックアップしていきたいと思います。
西島蓮太
安定の西島くん。
初回審査ではAクラスでした。順位もデビュー圏内でしたね!!
ルックス実力、18歳という年齢から算出できる伸び代を考えても当然の結果だと思います。
でもその後にCクラス?に行くことになるそうで、その経緯が気になります。
でもすぐにAに戻ってくるのではないでしょうか。
田島 将吾
田島 将吾くんは、クールなイメージがあったのですが、かっこいいだけではなく、表情豊かでかわいい印象もありました。
田島くんはオンタクト審査の時とかなり印象が違ったと感じた人は多かったのではないでしょうか。
クールだけど、実は愛されキャラだったのね・・・と。
ギャップがあると、ますます人気も上がりそうですね。
個人的には、田島くんって若い頃の木村拓哉さんに似てるなーと思いました。
佐野 雄大
佐野 雄大くんはとても人気のある練習生で、動く佐野くんを見て、なぜ人気なのかがよく分かりました。
佐野くんは鼻筋のラインが立体的で、横顔美人ですね。
横顔は重要!!
美人の条件!!
性格も良さそうだし、パフォーマンスも本人が心配しているほど悪くなかったと思います。
でも、これは誰・・・?
藤牧 京介
藤牧 京介くんは小柄な体型ですが、顔が小さく手足が長く、バランスがとても良いですね。
表情もナチュラルでアイドル向きだなと思いました。
何より歌唱力がすごい・・・。
大久保 波留
大久保 波留くんも、オンタクトの印象の十倍くらいかわいかったです。
歌もうまかったし、華もあるのになぜにCクラス?と疑問でした。
トレーナーの方が「伸び代が」という話をしていたので、変化を見たいという意味では、すでに洗練されている大久保くんよりも、これから磨いたらどんな風に成長するんだろうかと未知数の、平本くんや井筒くんに目がいったのかな?というふうにも思いました。
大久保くんは、今後順位上がりそう、という予感しかないです。
デビューしそうだなと思いました。
尾崎拓海
完成度が高くて大人っぽい印象がある尾崎拓海くん。
歌がうまい・・・。
メインボーカルもできそうな歌唱力。
順位ももっと高いと思っていたのでとても意外でした。
パフォーマンス審査があるたびに、順位が上がっていくのかな?という印象です。
すでに洗練されてるので、伸び代という面では分かりませんが、あんだけ完成されてたら伸び代とか関係ないだろうと思います。
まとめ
他にも気になる練習生はたくさんいるのですが、なんせデビューは11人。
少ない・・・。気になる練習生を並べただけですでに11人突破しそうです。
投票数も一度リセットされるそうなので、オンタクトから実際の放送にかけて、順位もガラガラと変わりそうな予感がします。
人気の練習生は、人気なだけに魅力もたくさんありますね。
今から来週の後半部が楽しみです。
それではまた、よろしくお願いします!
コメント