みなさん、こんにちは。
コッピーです。
PRODUCE101SEASON2が、いよいよ盛り上がってきましたね!!
デビューを目指して一生懸命な練習生たちを見ながら、わたしも頑張らなきゃと思う日々です。
ところで最近、練習生たちについて色々と意見があるみたいですね。
コッピーは、さーっと一度見するくらいだったので、何が問題なのかさっぱり分からなかったのですが(鈍い)、元々の推しだった大久保波留くんを検索していたら、あれ?と思ったので、もう一度見返してみました。
そして、前週にも同じように何だかあったらしい、髙塚大夢くんのシーンも見返してみました。
結局、ケミストリー起きてよかったね!!としか思えないので、それについて書いてみたいと思います。
髙塚大夢くん
個人的に、第二の河野純喜くんだと勝手に思ってる髙塚大夢くんです。
歌唱力の高さ、顔の雰囲気も何となく似ていませんか?

髙塚大夢くんはGENERATIONS from EXILE TRIBEの「AGEHA」で、メインボーカルとして大活躍しました。
伸びやかな声質と安定の歌唱力が素晴らしかったですね。
ものすごい票数で圧倒的な一位になりました。
正直、このグループバトルは、相手チームの出来によって、個人票の上下があったと思います。
例えば無限大で戦った2チームは人気者&実力者ばかりだったので、個人票がバラけていたのではないかなあと感じました。
そういう事情があったにせよ、GENERATIONS from EXILE TRIBE「AGEHA」でメインボーカルを務めた髙塚大夢くんの歌や表現力、表情管理は素晴らしかったと思います。
しかし何故か、放送後になにかファンの中にモヤモヤがあったらしいのです。
さらーっと見て普通に感動していたコッピーは全く何のことか分からなかったです。
それで、皆さんの高塚くんに関する優しい声を集めてみました。
大久保波留くん
今回、大久保波留くんも高塚くんにつぐ2位で大活躍でした。
大久保くんには飯沼アントニーくんと同じ、天性のアイドル素質があるなと思って、以前から注目していました。
そして今回の件も、何が問題なのかよく分からず、見返してみました。
まとめ
オーディションにはありがちなんでしょうが、
アイランドでケイくんをものすごい悪編されて、アンチに叩きまくられた記憶が蘇ってきましたね。
本人たちはデビュー目指して一生懸命ですし、部活、わたしはスポーツ系は分からないけど、芸能系の部活でもあの程度の言い争いは日常茶飯事でした。
お互いに意見をぶつけ合うからケミストリーが起きると先生も言っていましたよね。
この2チームは良い成績を残していますし、意見を言い合って成功したのではないかなあと感じました。
また、長い長い時間の一部を切り取る編集、今回のはスタッフに悪意があったようには思えないけど(ケイ君の時は明らかに悪意があった💦)
たった数分の編集された場面で、こういう性格だ!と決めつけるのはどうかと思います。
自分に置き換えてみたら、たった一部で性格を決めつけられるのは辛いですよね。
今回は、ケイ君のことを思い出してしまったので、ブログにしてみました。
それではまたよろしくお願いします!
コメント